商品名 | 価格/最大数 | 維持費 | 利益率 | 人気率 | 入荷 | 説明 |
サンストーン | $4,400【300箱】 | $440 | |||||||||| | ||||| | × | インド特産の宝石。太陽神の象徴とされる紅色の石 |
ムーンストーン | $4,200【400箱】 | $420 | |||||||||| | |||||| | × | インド特産の宝石。インドでは聖なる石として珍重される |
アレキサンドライト | $18,000【50箱】 | $1,800 | |||||||||| | |||||||||| | × | インド特産の宝石。産出量が少なく非常に高価 |
亜鉛 | $1,400【950箱】 | $140 | |||||| | || | × | インド特産の鉱物。真鍮やメッキに多く用いられる |
黒檀 | $6,500【200箱】 | $650 | |||||||||| | ||||| | × | インド特産の木材。主に高級家具や楽器用に加工される |
オレンジ | $950【1000樽】 | $95 | ||||||| | ||||| | × | インド特産の食品。甘味と酸味を併せ持った果実 |
マンゴー | $1,800【650樽】 | $180 | |||||||||| | |||||| | × | インド特産の食品。熟成すると非常に強い甘味を持つようになる |
レンズマメ | $600【1600樽】 | $60 | ||||||||| | |||| | × | インド特産の食品。栄養価が非常に高く煮込み料理などに用いられる |
小豆 | $750【1400樽】 | $75 | |||||||| | |||| | × | インド特産の食品。日本料理では欠かす事の出来ない食材の一つ |
胡椒 | $1,400【700樽】 | $140 | |||||||||| | |||||||||| | × | インド特産の香辛料。ヨーロッパでは金と同じ価値がある |
シナモン | $1,500【600樽】 | $150 | |||||||| | ||| | × | インド特産の香辛料。肉桂の樹皮を乾燥させたもの |
クミンシード | $1,800【400樽】 | $180 | |||||||||| | ||||| | × | インド特産の香辛料。胃薬としても用いられるクミンの種子 |
カルダモン | $2,300【300樽】 | $230 | ||||||||| | |||| | × | インド特産の香辛料。世界で最も古いスパイスの一つ |
バジル | $600【1500樽】 | $60 | |||||||| | ||||| | × | インド特産のハーブ。イタリア料理には必須の食材 |
パチュリー | $1,200【700樽】 | $120 | |||||||||| | |||||| | × | インド特産のハーブ。その香りは匂い消しや虫除けに用いられる |
カテキュー | $2,700【400樽】 | $270 | |||||||||| | ||||||| | × | インド特産のハーブ。染料・漢方薬など多くの用途を持った薬草 |
綿織物 | $850【1600反】 | $85 | |||||||||| | |||||||||| | × | インド特産の織物。安価で丈夫な最上級の織物 |
更紗 | $3,200【300反】 | $320 | |||||||||| | ||||||| | × | インド特産の織物。豪華で壮麗な模様が入った織物 |
シタール | $5,300【200本】 | $530 | ||||||||| | | | × | インド特産の楽器。金属製のフレットが独特の音色を奏でる |
インディゴ | $1,200【1000樽】 | $120 | |||||||| | ||||| | × | インド特産の藍色染料。藍の葉を発酵させて作る |
沈香 | $2,500【1000樽】 | $250 | |||||||||| | |||||||||| | × | インド特産の香料。香木を地中で腐らせたもの |
カラムシ | $1,500【2000箱】 | $150 | |||||||| | ||| | × | アジア特産の繊維。繊維は衣服や紙などに加工する事が出来る |
竹 | $1,200【2200箱】 | $120 | |||||||| | |||| | × | アジア特産の木材。その特性から非常に多彩な用途を持っている |
カポック | $1,700【1800箱】 | $170 | |||||||| | || | × | アジア特産の繊維。採取出来る繊維はとても撥水性に優れている |
チョウジ | $1,600【1500樽】 | $160 | |||||||||| | |||||||||| | × | アジア特産の香辛料。「クローブ」とも呼ばれる代表的な香辛料 |