商品名 | 価格/最大数 | 維持費 | 利益率 | 人気率 | 入荷 | 説明 |
ダラブッカ | $3,800【500台】 | $380 | |||||||||| | |||||||| | × | イスラムの伝統楽器。陶器に獣皮を張った太鼓の一種 |
ケマンチェ | $4,200【500本】 | $420 | |||||||||| | |||||||||| | × | イスラムの伝統楽器。西洋の弦楽器よりも繊細な音を奏でる事が出来る |
ラバーブ | $5,100【500台】 | $510 | |||||||||| | |||||||||| | × | イスラムの伝統楽器。擦弦楽器の中でも最も古い楽器と言われている |
カーヌーン | $6,400【500台】 | $640 | |||||||||| | |||||||||| | × | イスラムの伝統楽器。様々な撥弦楽器の祖先と言われている楽器 |
グングルー | $1,800【500個】 | $180 | |||||||||| | ||||||| | × | インドの伝統楽器。足首に巻く事で踊りながら音を出す事が出来る |
ガタム | $2,200【500個】 | $220 | |||||||||| | ||||||| | × | インドの伝統楽器。様々な場所を叩く事で音域に幅を出す事が出来る |
バンスリ | $2,600【500本】 | $260 | |||||||||| | ||||||||| | × | インドの伝統楽器。縦笛と横笛を合わせたような形状の竹笛 |
プーンギ | $3,300【500本】 | $330 | |||||||||| | |||||||||| | × | インドの伝統楽器。蛇使いが蛇を操る際に用いる笛 |
ムリダンガム | $4,700【500台】 | $470 | |||||||||| | ||||||||| | × | インドの伝統楽器。横向きにして演奏する大型の太鼓 |
サーランギー | $5,300【500本】 | $530 | |||||||||| | |||||||||| | × | インドの伝統楽器。動物性の材料を用いるのでヒンドゥー教徒からは敬遠されている |
スリン | $2,000【500本】 | $200 | |||||||||| | |||||||||| | × | 東南アジアの伝統楽器。ガムランに欠かせない楽器で演奏するには高い技術が必要となる |
ササンド | $2,500【500本】 | $250 | |||||||||| | |||||||||| | × | 東南アジアの伝統楽器。竹を細工して作られた楽器で非常に壊れやすい |
ケーン | $3,100【500管】 | $310 | |||||||||| | |||||||||| | × | 東南アジアの伝統楽器。笙の起源となった竹製の管楽器 |
マホラトゥク | $4,400【500台】 | $440 | |||||||||| | |||||||||| | × | 東南アジアの伝統楽器。紀元前の頃から儀式に用いられた楽器 |
ガンバン | $5,500【500台】 | $550 | |||||||||| | |||||||||| | × | 東南アジアの伝統楽器。竹や木材の板を並べた木琴の一種 |
サロン | $7,000【500台】 | $700 | |||||||||| | |||||||||| | × | 東南アジアの伝統楽器。大型の鉄琴で非常に低い音を奏でる |
口弦 | $2,400【500個】 | $240 | |||||||||| | ||||||||| | × | 中国の伝統楽器。非常に古い時代から人々に親しまれてきた楽器 |
鐃 | $3,600【500セット】 | $360 | |||||||||| | ||||||||| | × | 中国の伝統楽器。二枚の鐃を打ち合わせる事で音を奏でる楽器 |
月琴 | $5,400【500本】 | $540 | |||||||||| | |||||||||| | × | 中国の伝統楽器。円形の胴と短い棹が特徴的な弦楽器 |
銅鑼 | $7,000【500挺】 | $700 | |||||||||| | ||||||||| | × | 中国の伝統楽器。音楽だけでなく行事の合図などにも用いられる |
楊琴 | $8,000【500台】 | $800 | |||||||||| | |||||||||| | × | 中国の伝統楽器。サントゥールの派生楽器で様々な意匠が施されている |
箜篌 | $10,000【500台】 | $1,000 | |||||||||| | |||||||||| | × | 中国の伝統楽器。竪琴の一種だが当時はほぼ絶滅して存在しなかったとされる |
笏拍子 | $3,000【500セット】 | $300 | |||||||||| | |||||||||| | × | 日本の伝統楽器。笏を使った即席の楽器で神楽の際に用いられた |
神楽鈴 | $3,700【500本】 | $370 | |||||||||| | |||||||||| | × | 日本の伝統楽器。神楽舞を披露する際に巫女が用いる楽器 |
小鼓 | $4,200【500張】 | $420 | |||||||||| | |||||||||| | × | 日本の伝統楽器。打楽器の一種で奏者は掛け声と共に演奏する |