 | 記事内容:[回答]
ネットカフェからなので、なかなか返信出来ず申し訳ないです・・・。 この件に関しては、自分は辞めたそにさんを責めるとか、あるいは我愛羅さんを責めるつもりは全くないです。そのあたり、色々と誤解を招いてしまったのは本当に申し訳ないと思います・・・。
あの場で自分がああいう形でコメントしたのは、自分自身に腹が立ったからです。 これは限られた文面では書き切れないんですけど、語弊を恐れずに書けば「自分自身がうぬぼれていた」という事です。 自分はそれほど改造スキルがある人間ではないので、改造という点には他のサイトには遠く及ばないと思います。そこで、そういった他サイトに対抗する為には、サービスの良さというか、皆さんとの距離を出来るだけ近くする事によって親近感を持ってもらいたいというのがありました。 実際、自分自身も色々なサイトに出入りしてたんですけど、「改造スキルはあるけど、どこか距離のある管理人」よりは「少しぐらいPCに不得手でも、親近感の湧くような管理人」の方が素晴らしいと思えた部分があったので、自分もそれをコンセプトにして当初からサイト運営をしていたつもりでした。
そういう意味で、今回の一件というのは二重の衝撃だったんだと思います。 それこそ、サイトの雰囲気はそれぞれでしょうし、どういった雰囲気を好むかは人それぞれだと思うので、そういう意味で抜けられるのであれば(もちろん、それでも悔やむところはあるんですけど)仕方ないかな・・・とは思います。 ただ、今回の事は明らかに自分の過失というのもありますし、本人の口からではなくて我愛羅さんから伝えられたという事は、何だかんだといって「開かれた場所&管理人」でなかったのかな・・・という風に思います。 それはまあ、内容が内容だけに伝えにくい部分があった事は確かでしょうし、その事で恨んだり何だったりという事は決してないんですけど、やっぱり自分自身のどこかに慢心のようなものがあったんだと反省しています。
なので、パソコンが復活したらより一層の精進を重ねて、もっと皆さんとの距離を縮められるように頑張るつもりです♪ そにさんに関しては、本人の意思がある以上は削除するべきだと思いますので削除はします。 とはいえ、このゲームは「一度やめたら二度とは入れない!」みたいなゲームでは決してないので、今すぐには無理だとしても、ある程度状況が変わった時にでも戻ってきて頂けると嬉しいです☆ その時には、また色々と歓迎するつもりなので・・・まあ、本当にこんな情けない管理人が運営しているサイトなんですけど、これからも気長に見守ってやってくださいね♪
|