三国志NETサポート掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■503 / 親記事)  (削除)
  
□投稿者/ -(2011/02/10(Thu) 23:52:09)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/
■504 / ResNo.1)  とりあえず・・・
□投稿者/ るか 皇帝(295回)-(2011/02/11(Fri) 13:43:47) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[回答] 

    戦争コマンドの先行入力は将来的に考える事もあるとは思うんですけど、現状では変更する予定はありません。
    確かに、0分更新だと今回のような場合に遅れを取る事は間違いないのでアレなんですけど、通常のケースではそれが有利に働く事も多いという事が一点と、後は先行入力を可能にするとそれはそれで賛否両論になると思うので、状況が差し迫っているのは承知しているんですけど今回は見送らせて頂ければ・・・と思います。

    また、時間表示に関しては先ほど修正を行いました♪
    というより、修正作業を行ったら3つのうち2つの時間表示が消えましたね・・・あの2つは実際に書き込まれていないにも関わらず時間が表示されていたので、恐らくは不具合の一種なのかもしれません。
    とりあえず、少し見栄えは悪いかもしれないんですけど、今回の修正で時間部分を2段で表示するようにしたので、今までに比べれば横に伸びるという状況は多少改善されると思います☆
    ただ、これはあくまでも自分のパソコンに限った話になりますので、もしまた何かあればその時は遠慮なく言ってください♪
引用返信/返信 削除キー/
■506 / ResNo.2)  Re[2]: とりあえず・・・
□投稿者/ アル 州刺史(3回)-(2011/02/11(Fri) 15:51:11) [ID:kWMWx8xz]

    記事内容:[意見] 

    お世話になています。

    先行入力での開戦前の誤爆が怖いのでしたら交戦設定というものを導入してみてはどうでしょうか?
    交戦設定していない国には攻められないという風に。

    もちろん、ただ設定するだけではありません。何年何月にならないと攻められないような交戦設定を。

    まあ。具体的にどうするかは管理人さん次第ですけど。
    これを導入さえできれば先行入力するぐらい大丈夫かと思います。

    御一考お願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■507 / ResNo.3)  システムとしては・・・
□投稿者/ るか 皇帝(297回)-(2011/02/11(Fri) 15:59:34) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[回答] 

    少し説明足らずでしたね・・・。
    一応、先行入力を可能にしたとしても戦争期限が解除されるまでは「○○国に攻め込むことはできません」という表示が出て攻め込めないようになっているので、たとえば奇襲・誤爆のような事はしようとしても出来ないようにはなっています。
    なので、そのあたりに関しては大丈夫だと思うんですけど、今回は提案が出た時期や理由などを鑑みて見送った方がいいんじゃないかという風に判断したので、「将来的にまた考えます」という書き方にしました。

    後はまあ、今回の一見とは別に同盟やら不戦やらといった外交政策に関しては、システム的に導入したいとは思っています☆
    まあ、具体的にどういった事を行っていくかはまだ詰めないと何とも言えないのでアレなんですけど、ゲームの三国志シリーズなどでは外交も重要な要素の一つなので、何とか早めに色々組み立てて行きたいと思います♪
引用返信/返信 削除キー/
■508 / ResNo.4)  Re[4]: システムとしては・・・
□投稿者/ げんぶ 公(121回)-(2011/02/11(Fri) 21:11:47) [ID:wHzDwpBe]

    記事内容:[連絡] 

     いろいろお手間を取らせてしまってすいませんでした。。
    開戦しベリービジーのためまた後ほど。。
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■509 / ResNo.5)  追伸:国法・偵察消滅。ああ
□投稿者/ げんぶ 公(122回)-(2011/02/11(Fri) 21:45:29) [ID:wHzDwpBe]

    記事内容:[連絡] 

     0分更新、トップリロードされる前に戦争コマンドぽちっ♪侵攻できますた。


解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■510 / ResNo.6)  申し訳ないです・・・
□投稿者/ るか 皇帝(298回)-(2011/02/11(Fri) 22:01:24) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[回答] 

    修正を行った時、会議室以外の時間が表示されなかった理由が分かりました。
    ここ数日、病気のせいか判断力がかなり低下しているのかもしれないですね・・・昨日も乗った駅の改札で切符を取らないまま電車に乗ってしまい、降りた駅で追加料金を支払うハメにもなっていたので、体調が落ち着くまではあんまり動かない方がいいのかもしれません。
    どちらにしても、ログが消滅してしまったという事で色々ご迷惑をお掛けしてしまい、本当に申し訳ない限りです・・・これに懲りず、今後ともよろしくお願いしますね。
引用返信/返信 削除キー/
■511 / ResNo.7)  もしかして。。。
□投稿者/ げんぶ 公(123回)-(2011/02/12(Sat) 19:36:01) [ID:wHzDwpBe]

    記事内容:[雑談] 

     もしかして、オッチョコチョイ的な部分もあるのかなと。。
    聡明な管理人さんからはあまり感じ得ないのですがね。。
    ともあれ、お大事に。。
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■513 / ResNo.8)  実際に・・・
□投稿者/ るか 皇帝(299回)-(2011/02/12(Sat) 23:05:11) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[雑談] 

    もしかして・・・ではなく、実際にかなり間の抜けた部分は多いと思います。
    大体、10ぐらいやらなければならない物事があると、そのうち2,3は必ず忘れてしまうので(元々、一つの事に集中していると他の事を忘れてしまうところがあるので・・・)、最近は忘れ物チェックじゃないんですけど何らかの工夫をしなければならないのかな・・・と思う事はあります。
    こういう実生活のミスは少ないに越した事はないので、今後の事を鑑みても極力減らしていきたいところなんですけどね・・・そのあたりはなかなか難しそうです。
引用返信/返信 削除キー/
■518 / ResNo.9)  そうかなー
□投稿者/ げんぶ 公(127回)-(2011/02/13(Sun) 05:08:36) [ID:wHzDwpBe]

    記事内容:[補足] 

     その集中力を伸ばせばいいと思いますね。。

    ニュートンだったかガリレオだったかあるいはハッブルだったか
    覚えてませんがw物理学者のあるエピソードです。

    お昼、町へ買い物に行こうと歩き出しその間の時間がもったいないというので
    ポケットに研究中の公式!?だったかを書いたメモをとりだし考えながら歩いているうちに何を買うのかまったく忘れてしまったそうですw

    天才肌かもしれませんよ、るかさんは。
引用返信/返信 削除キー/

次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

このスレッドに書きこむ

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -