三国志NETサポート掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■ 新規投稿からどんどん投稿してください。
■ 楽しく情報交換をしましょう。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal珍走記(0) | Nomalあびや攻略b(2) | Nomalごあいさつ(1) | Nomalごあいさつ(0) | Nomal教えてください(2) | Nomalバグ。。(4) | Nomal夷州?!?(2) | Nomalバグかもしれません(1) | Nomalト上では21 時(0) | Nomalヽ(〃∀〃)ノ──!!(0) | Nomalおねがい〜(0) | Nomal連絡乞う(1) | Nomal連絡〜(0) | Nomal多重登録について(1) | NomalHOME(3) | Nomalマスターの腕時計 http://rushgoods/price/a5.html(1) | Nomalほうこく(1) | Nomal呉の武将。。。(16) | Nomal知らなかった(13) | Nomal雑談スレッド(28) | Nomal宣戦布告システムに関して(29) | Nomal統一報告(1) | Nomal君主不在(2) | Nomalバグ(2) | Nomal統一報告(0) | Nomal統一報告(2) | Nomalプレイヤー人口増加作戦募集(2) | NomalNO TITLE(17) | Nomalバグ(22) | Nomal提案(22) | Nomalしつもん(6) | Nomal登録時パスワード入力間違えました(>_<)(1) | Nomal(削除)(27) | Nomalクレーム!(2) | Nomal震災(42) | Nomalヽ(‘ ∇‘ )ノ 珍走記〜(2) | Nomalコマンド削除b(2) | Nomal登録できない(2) | Nomalレイアウト(6) | Nomalこくみんより(2) | Nomalれっどくりふ(10) | Nomal携帯(11) | Nomal三国志バトルロイヤルの一時休止に関して(0) | Nomal/( ̄0 ̄)\(7) | Nomalるかさん! (・_・|じー(7) | Nomal三国志バトルロイヤル(2) | Nomalバグ報告用スレッド(34) | Nomalおー(5) | Nomal[勝手ながら]要望板[其之二](42) | Nomalもしかして?(3) | Nomalしつもん(21) | Nomalしつもんその2(2) | Nomal【第1期】三バト!(6) | Nomal次回開催&三国志バトルロイヤルに関して(19) | Nomal時計がずれてるかも(4) | Nomalう〜〜ん(4) | Nomal更新ストップ(4) | Nomal更新(4) | Nomal人望の巻き(5) | Nomalログイン不可( ´△`)(5) | Nomalメールについて(2) | Nomal登録期間ゆえの・・・・(4) | Nomalお願いヽ(TдT)ノ(2) | Nomal要望板(101) | Nomal某国について(3) | Nomal邪馬台国(3) | Nomalお疲れ様でした(1) | Nomal解雇について(0) | NomalNO TITLE(1) | Nomalお疲れ様でした。(3) | Nomal統一のお知らせ(1) | Nomal死にそうです(6) | Nomal人形劇(4) | Nomal改造報告用スレッド(5) | Nomal仕官して下さったのに・・・・(2) | Nomal統一のお知らせ(8) | Nomal申し訳御座いません(8) | Nomal策士、管理人さん(5) | Nomal個人的おしらせ(3) | Nomal次回開催に関して・・・(19) | Nomalげんぶ殿へ(1) | Nomalレッドクリフ2(28) | Nomal偶然の産物?(3) | Nomal防御力(4) | Nomalミクロな改造なんですけど・・・(6) | Nomalキャラコン(2) | Nomalホームページ(1) | Nomalサポート掲示板の再設置に関して(6) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■119 / 親記事)  げんぶ殿へ
□投稿者/ 源次郎 州刺史(1回)-(2009/07/06(Mon) 21:51:25) [ID:MRnTjDrj]

    記事内容:[雑談] 

    げんぶ殿へ
    事情は分りました。
    げんぶ殿との対戦は楽しみにしていましたが、
    事情がるのでしたら仕方ないことと思います。
    別の機会もあるでしょう。
    その時が来ること楽しみに待ってましょう。
    私は長期出張から四月に帰ってきました。当分はdこへも行かないので別の機会は来ると思って楽しみに待ってましょう
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■121 / ResNo.1)  とりあえず・・・
□投稿者/ るか 王(154回)-(2009/07/06(Mon) 22:26:30) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[回答] 

    とりあえず、源次郎さんのメッセージはげんぶさんにメールでも送らせて頂きましたので、げんぶさんにもメッセージの方は伝わっていると思います。
    まあ、人それぞれ何らかの事情というのはあるので・・・今回の事は本当に残念ではあるんですけど、ゲームに熱中しすぎてプライベートの方がダメになってしまうというのも本末転倒な話なので、げんぶさんには本当に色々と頑張って欲しいと思っています♪
    なので、自分がこういう事を言うのはアレかもしれないんですけど、皆さんも無理をしない程度にゲームを楽しんでくださいね☆
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8 / 親記事)  レッドクリフ2
□投稿者/ げんぶ 州刺史(4回)-(2009/04/07(Tue) 05:04:08) [ID:vrERMu0z]

    記事内容:[雑談] 

     4回目の投稿げんぶでし

    レッドクリフ2のコトについて、TV LIFEのコラムにて
    おすぎとピーコが珍しく褒めていた
    イケ面がでているのもあるだろうけど^^
    しゅうゆとこうめいの友情がよいんだってウ〜監督らしいつってた
    曹操は悪役っぽい演出だったけど、ほんとはそーじゃないって
    おすぎがわめいてた
     

    おわり
引用返信/返信

▽[全レス28件(ResNo.24-28 表示)]
■98 / ResNo.24)  Re[24]: なるほど・・・
□投稿者/ げんぶ 州刺史(19回)-(2009/06/15(Mon) 23:19:12) [ID:gFU50zwF]

    記事内容:[雑談] 

    武陵王は1人
引用返信/返信
■99 / ResNo.25)  Re[25]: なるほど・・・
□投稿者/ げんぶ 州牧(20回)-(2009/06/15(Mon) 23:19:40) [ID:gFU50zwF]

    記事内容:[雑談] 

    武霊王だった。
引用返信/返信
■100 / ResNo.26)  返信が遅れてしまいまして・・・
□投稿者/ るか 王(145回)-(2009/06/16(Tue) 01:05:50) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[回答] 

    昨日が試験だった関係で、追い込みの先週は返信が出来ませんでした・・・本当、申し訳ないです。

    >KTTASさん
    そういうパターンって、意外に良くあるんですよね・・・。
    やっぱり長編モノは最初から読みたいものなんですけど、図書館などの本はあらかじめ予約などが掛かっている場合が多いですし、しかも三国志のような人気がある作品は次から次に読みたい人が出てくるので、特に序盤ほど手に入りにくかったりするんです。
    まあ、それが長く続いたり何だったりすると読む気の失せる人が多いので、中盤に行くにつれてそういった「本渋滞」も緩和されていくんですけどね・・・なかなか難しい話です。

    それで横山光輝三国志なんですけど、もし図書館などでどうしても手に入らない場合はブックオフなどを利用してみるのも手だと思います♪
    最近は「コンビニ本」と呼ばれる廉価版が100円で売られていたりするので、もし近くにそういった店があれば、そっちを攻めてみると手っ取り早く読めるかもしれません。
    後はまあ、ネットカフェで一気読みするとかですね・・・横山光輝三国志はどこにでもある部類の本なので、色々なアプローチから探してみてくださいね☆

    >武霊王さん
    中国の場合、どうしても同姓同名になってしまうパターンが多いんですよね・・・。
    少し時代が進めば名が二文字になったりするのでバリエーションが増えるんですけど、この頃は基本的に一文字だったので・・・後はまあ、人の親であれば誰しも縁起の良い名前を選んで付けるので、そうするとますます同姓同名が増えてしまいます。

    ちなみに、劉岱の場合は字の「公山」まで一緒なんですけど・・・。
    これには少し理由があって、当時の人々は名と字を対にするパターンが多かったんです。
    実際、劉岱公山にしても「岱」と「山」が対になっているんですよね・・・なので、これは偶然と必然が混ざり合った結果だといえます。

    とは言え、この頃の名前は色々とアバウトなところもあるので・・・。
    三国志に出てくる人物を見ても、色々な理由から改名している武将は非常に多いんですよね・・・なので、当時の人々は「縁起の良さ」を第一に考えていたのかもしれません。
引用返信/返信
■101 / ResNo.27)  Re[27]: 返信が遅れてしまいまして・・・
□投稿者/ 武霊王 州刺史(16回)-(2009/06/16(Tue) 16:27:34) [ID:LhYrzN2W]

    記事内容:[雑談] 

    確かにそうですね。
    私の知ってるところだと
    呉懿は司馬懿と同じ名を嫌って「壱」に名を変えたって言うものですけどね。

引用返信/返信
■102 / ResNo.28)  例を挙げると・・・
□投稿者/ るか 王(146回)-(2009/06/17(Wed) 05:57:13) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[回答] 

    名前を変えた武将というのを少し挙げてみますと・・・。
    たとえば、程cは元々「程立」という名前だったんですけど、ある時に大きな日輪を掲げた夢を見たので「程c」という名前にしました。
    あと、孟達の字は元々「子敬」だったんですけど、劉備の叔父の字も「子敬」だったので「子度」に改めていたりします。
    後は王朗も元々は「王厳」だったり、陸遜も「陸議」だったりと探すと本当に色々な理由から改名しているパターンが多いです。
    古代中国は色々と逸話も多いので、もし良かったら名前の出自などをたどってみるのも面白いと思います☆
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-28]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■86 / 親記事)  偶然の産物?
□投稿者/ るか 王(140回)-(2009/06/05(Fri) 07:50:25) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[連絡] 

    とりあえず、昨日あたりから色々と改造を施しています♪
    というのは、先日三国志NETの改造プログラムを発見した事で色々な事が分かってきたので・・・今はプログラムを自分なりに解析しつつ、使えそうなものを転用&応用しながら実装しています☆

    それにしても、本当にこのプログラムを見ると自分の改造スキルを痛感させられます。
    正直な話、これほどのものを見せられると本当に自信喪失してしまいます。一流サイトの多くはこういった改造を当たり前のように実装しているわけで、本当に先人の偉大さというのを思い知らされた感じです。

    まあ、それでも先人の偉大さに感謝しつつ、これをバネに色々と改造する事が出来れば・・・と思っています♪
    最初にも書いたように、今はまだ色々と試行錯誤を重ねている段階なので、具体的に何をどれだけ実装出来るかは現時点では未定です。
    また、特にデータ関係に関しては状況によって一から組み直す必要が出てくるので、もしかすると次回開催の時期が少し先送りになるかもしれません。その点に関しては、あらかじめ書いておきたいと思います。

    どちらにしても、この機会は本当に活かしていきたいところです。
    まあ、一連の改造を加えたとしても十流のサイトが九流になる程度かもしれないんですけど、それでもかなり変わってくるとは思いますので・・・なので、一連の改造に関しては今後も期待していてくださいね☆
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■87 / ResNo.1)  Re[1]: 偶然の産物?
□投稿者/ げんぶ 州刺史(16回)-(2009/06/05(Fri) 22:07:07) [ID:gFU50zwF]

    記事内容:[回答] 

     おつかれさまです

    るかさんの努力は三国志武将の遺臣たちが天からしっかり見守っていますよ^^

    がばれ〜ってね。

    ( -ω-) _旦"" どーぞ


引用返信/返信
■88 / ResNo.2)  Re[2]: 偶然の産物?
□投稿者/ 龍帝 州刺史(19回)-(2009/06/06(Sat) 08:54:20) [ID:hE2UU8Zt]

    記事内容:[回答] 

    偵察室はかなり役立ちますな♪
    るかさんは皆さんへの対応の仕方もうまいですし、自分はこの鯖が大好きなのであります♪
    これからもがんばってくださいね(^_^)♪
引用返信/返信
■89 / ResNo.3)  有難うございます♪
□投稿者/ るか 王(141回)-(2009/06/07(Sun) 10:34:51) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[回答] 

    >げんぶさん
    本当、改造も遅々として進んでいない状況であるにも関わらず、こういった暖かい言葉を掛けて頂けるというのは本当に有難い限りです。
    今回の発見で思ったのは、本当に自分の改造スキルはまだまだだな・・・という事です。
    正直な話、今回の発見の中には自分なりに行った改造と同じものもいくつか含まれていたりしたんですけど、向こうの方が全く無駄がないんですよね・・・本当、一流サイトのすごさというのを改めて思い知らされた感じです。
    ただ、今回の発見で今まで出た要望の半分以上は叶えられると思うので、その点に関しては期待していてくださいね♪

    >龍帝さん
    偵察室に関しても例のプログラム内にあったものなのでアレなんですけど、確かにかなり便利な代物ですよね・・・なので、喜んで頂けて本当に嬉しいです♪
    龍帝さんはPSPという特殊なプレイ環境なので、もしかしたら今後の改造でプレイしにくくなってしまうかもしれないんですけど、その時は言って頂ければ出来る限り何とかしますので・・・やっぱりプレイヤーあってのサイトなので、もし何かあれば遠慮なく言ってくださいね☆
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■73 / 親記事)  防御力
□投稿者/ げんぶ 州刺史(12回)-(2009/05/31(Sun) 04:27:53) [ID:gFU50zwF]

    記事内容:[質問] 

     おせわになってます

    防御力=攻撃力ですか? 防御力の定義を教えてください

    と、質問を受けました。教えてー

    るかちゃんお願いします
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■74 / ResNo.1)  Re[1]: 防御力
□投稿者/ 龍帝 州刺史(16回)-(2009/05/31(Sun) 09:33:47) [ID:hE2UU8Zt]

    記事内容:[回答] 

    にゃは♪
    その防御力の定義に関してなんだけど、その辺をまったく改造していない鯖は
    防御力=兵種防御力+(訓練値÷2.5)だったような…
    ちなみに、攻撃力=兵種攻撃力+武器+武力+各職補正加算
    だったような感じがするような感じ(^_^;)
引用返信/返信
■75 / ResNo.2)  Re[2]: 防御力
□投稿者/ げんぶ 州刺史(13回)-(2009/05/31(Sun) 14:00:51) [ID:gFU50zwF]

    記事内容:[回答] 

    ありがとうございます。

    早速計算をしてみます

    感謝、感激です
引用返信/返信
■78 / ResNo.3)  攻撃力と防御力に関しては・・・
□投稿者/ るか 公(136回)-(2009/06/01(Mon) 03:15:35) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[回答] 

    あっと、攻撃力と防御力に関してなんですけど・・・。
    かなりややこしい計算なんですけど、基本的な計算方法としては「(武力+武器補正+部隊攻撃力+役職補正)−防御側の部隊防御力−(防御側の訓練度÷2.5)」を8で割った数値となります。
    また、各部隊の防御力はデフォルトで護衛兵が15、騎馬兵が10ある以外はゼロなので、そう考えると守備力というのは非常に微々たるものですし、防御力のない部隊の方が多い・・・という事になります。

    なので、自分もこのあたりを何とかしたいと思っているんですけどね・・・。
    とりあえず、攻撃力と防御力の関係はそんな感じなので、もし良かったら参考にしてみてくださいね☆
引用返信/返信
■81 / ResNo.4)  Re[4]: 攻撃力と防御力に関しては・・・
□投稿者/ げんぶ 州刺史(14回)-(2009/06/02(Tue) 06:41:55) [ID:gFU50zwF]

    記事内容:[連絡] 

    ありがとうございました。

    この細かい計算式も知っていると大きな違いです。

    PS;お元気ですか?職場でいじめられてませんか(´・ω・`)?
    このげんぶが倒しに行きますよ。会社に部隊作って集合してください。(何
解決済み!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■67 / 親記事)  ミクロな改造なんですけど・・・
□投稿者/ るか 公(133回)-(2009/05/24(Sun) 23:54:55) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[回答] 

    あっと、ミクロな改造ではあるんですけど「ステータス変更」というのを作りました♪
    場所は「個人宛の手紙」「部隊編成」などが選択出来る場所で、今のところは名前&アイコンが変更出来ます☆
    今のところは二つだけなんですけど、今後はプレイヤーコメントだとか何だとかを実装した時、そういったものを変更する事が出来れば・・・と思います。

    まあ、どうしてもこちらは改造に手間取る分だけ実装が遅れがちなんですけど・・・。
    ただ、時間は掛かるものの改造そのものは今回のように水面下で進めていますので、また何か実装出来そうなものがあれば実装したいと思います♪
    また、実装出来るかどうか分からないんですけど改造案は随時募集していますので、また何かあれば遠慮なく言ってくださいね☆
引用返信/返信

▽[全レス6件(ResNo.2-6 表示)]
■69 / ResNo.2)  Re[1]: ミクロな改造なんですけど・・・
□投稿者/ げんぶ 州刺史(11回)-(2009/05/25(Mon) 22:02:22) [ID:gFU50zwF]

    記事内容:[意見] 

    お世話になって松。

    凄い事になっています。誰が誰やらわかんない。名前もチェンジできるので
    この改造は『?』です

    そのうち飽きると思うんですが毎回違うキャラでとほほ
引用返信/返信
■70 / ResNo.3)  Re[2]: ミクロな改造なんですけど・・・
□投稿者/ 龍帝 州刺史(15回)-(2009/05/25(Mon) 22:06:10) [ID:BufmW3IJ]
http://06.mbsp.jp/9563/

    記事内容:[回答] 

    ただ、めちゃくちゃ何回も変えてると、管理人さんにしか誰が誰だったか分かんなくなっちゃうかもしれなくなるかもしれない…
    だから、こう…なんか…そう…んな感じで…うん…言葉が出てこない…><
    一人につき何回までとか回数決めるとか…あった方がいいかもしれませんね♪
引用返信/返信
■71 / ResNo.4)  まあ・・・
□投稿者/ るか 公(134回)-(2009/05/25(Mon) 23:48:09) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[回答] 

    まあ、今のところは実験的な段階も多いので、今後は色々詰めながら・・・という感じです。
    一応、名前に関しては改名するたびにログが出るようになっていますし、今は無料なんですけど本採用の際には一定の費用が掛かるようにしたいとは思っています。

    後はまあ、皆さんの利用状況ですね・・・。
    たとえば敵国を欺く為に全員が一度に改名を行うとか、後はログを消す為に流し目的で改名を使うようなケースがあれば、その時はターン消費にするとか回数制限を行うとか、何らかの対策は必要になってくると思います。
    自分としては、少なくとも今いるプレイヤーがそういう事に利用するとは思っていないのでアレなんですけど、今後に関しては分からない部分もあるので・・・とりあえず、最初は費用負担程度にしてみて皆さんの反応を確かめてみたいとは思っています。

    まあ、名前やアイコンなどの変更は他のゲームではスタンダードなので・・・。
    馴染むか馴染まないかも含めて実験段階なのでアレなんですけど、とりあえず便利なコマンドだとは思うので機会があれば活用してみてくださいね☆
引用返信/返信
■72 / ResNo.5)  Re[4]: まあ・・・
□投稿者/ KTTAS 州刺史(1回)-(2009/05/29(Fri) 15:52:17) [ID:ShKdxucj]

    記事内容:[雑談] 

    おっ、これエン尚手首無しパターン?
    細け〜w
引用返信/返信
■77 / ResNo.6)  アイコンに関しては・・・
□投稿者/ るか 公(135回)-(2009/06/01(Mon) 03:05:29) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[回答] 

    アイコンに関しては、リアル系のアイコンは「三国志武将アイコン集(仮)」というサイト、デフォルメ系のアイコンは「家頁我廊(ホームページGARO)」というサイトの素材をお借りしています☆
    特に前者の方は、「三国志遊戯」という三国志系のCGIゲームで良く使われているアイコンなんですけど、本当に良く出来ていますよね・・・種類も非常に多いので、本当に使い勝手の良いアイコンだと思います♪
    三国志NETの方ではまだ浸透していないアイコンなんですけど、もし良かったら使ってみてくださいね☆
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -