三国志NETサポート掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■503 / inTopicNo.1)  (削除)
  
□投稿者/ -(2011/02/10(Thu) 23:52:09)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/
■504 / inTopicNo.2)  とりあえず・・・
□投稿者/ るか 皇帝(295回)-(2011/02/11(Fri) 13:43:47) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[回答] 

    戦争コマンドの先行入力は将来的に考える事もあるとは思うんですけど、現状では変更する予定はありません。
    確かに、0分更新だと今回のような場合に遅れを取る事は間違いないのでアレなんですけど、通常のケースではそれが有利に働く事も多いという事が一点と、後は先行入力を可能にするとそれはそれで賛否両論になると思うので、状況が差し迫っているのは承知しているんですけど今回は見送らせて頂ければ・・・と思います。

    また、時間表示に関しては先ほど修正を行いました♪
    というより、修正作業を行ったら3つのうち2つの時間表示が消えましたね・・・あの2つは実際に書き込まれていないにも関わらず時間が表示されていたので、恐らくは不具合の一種なのかもしれません。
    とりあえず、少し見栄えは悪いかもしれないんですけど、今回の修正で時間部分を2段で表示するようにしたので、今までに比べれば横に伸びるという状況は多少改善されると思います☆
    ただ、これはあくまでも自分のパソコンに限った話になりますので、もしまた何かあればその時は遠慮なく言ってください♪
引用返信/返信 削除キー/
■506 / inTopicNo.3)  Re[2]: とりあえず・・・
□投稿者/ アル 州刺史(3回)-(2011/02/11(Fri) 15:51:11) [ID:kWMWx8xz]

    記事内容:[意見] 

    お世話になています。

    先行入力での開戦前の誤爆が怖いのでしたら交戦設定というものを導入してみてはどうでしょうか?
    交戦設定していない国には攻められないという風に。

    もちろん、ただ設定するだけではありません。何年何月にならないと攻められないような交戦設定を。

    まあ。具体的にどうするかは管理人さん次第ですけど。
    これを導入さえできれば先行入力するぐらい大丈夫かと思います。

    御一考お願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■507 / inTopicNo.4)  システムとしては・・・
□投稿者/ るか 皇帝(297回)-(2011/02/11(Fri) 15:59:34) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[回答] 

    少し説明足らずでしたね・・・。
    一応、先行入力を可能にしたとしても戦争期限が解除されるまでは「○○国に攻め込むことはできません」という表示が出て攻め込めないようになっているので、たとえば奇襲・誤爆のような事はしようとしても出来ないようにはなっています。
    なので、そのあたりに関しては大丈夫だと思うんですけど、今回は提案が出た時期や理由などを鑑みて見送った方がいいんじゃないかという風に判断したので、「将来的にまた考えます」という書き方にしました。

    後はまあ、今回の一見とは別に同盟やら不戦やらといった外交政策に関しては、システム的に導入したいとは思っています☆
    まあ、具体的にどういった事を行っていくかはまだ詰めないと何とも言えないのでアレなんですけど、ゲームの三国志シリーズなどでは外交も重要な要素の一つなので、何とか早めに色々組み立てて行きたいと思います♪
引用返信/返信 削除キー/
■508 / inTopicNo.5)  Re[4]: システムとしては・・・
□投稿者/ げんぶ 公(121回)-(2011/02/11(Fri) 21:11:47) [ID:wHzDwpBe]

    記事内容:[連絡] 

     いろいろお手間を取らせてしまってすいませんでした。。
    開戦しベリービジーのためまた後ほど。。
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■509 / inTopicNo.6)  追伸:国法・偵察消滅。ああ
□投稿者/ げんぶ 公(122回)-(2011/02/11(Fri) 21:45:29) [ID:wHzDwpBe]

    記事内容:[連絡] 

     0分更新、トップリロードされる前に戦争コマンドぽちっ♪侵攻できますた。


解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■510 / inTopicNo.7)  申し訳ないです・・・
□投稿者/ るか 皇帝(298回)-(2011/02/11(Fri) 22:01:24) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[回答] 

    修正を行った時、会議室以外の時間が表示されなかった理由が分かりました。
    ここ数日、病気のせいか判断力がかなり低下しているのかもしれないですね・・・昨日も乗った駅の改札で切符を取らないまま電車に乗ってしまい、降りた駅で追加料金を支払うハメにもなっていたので、体調が落ち着くまではあんまり動かない方がいいのかもしれません。
    どちらにしても、ログが消滅してしまったという事で色々ご迷惑をお掛けしてしまい、本当に申し訳ない限りです・・・これに懲りず、今後ともよろしくお願いしますね。
引用返信/返信 削除キー/
■511 / inTopicNo.8)  もしかして。。。
□投稿者/ げんぶ 公(123回)-(2011/02/12(Sat) 19:36:01) [ID:wHzDwpBe]

    記事内容:[雑談] 

     もしかして、オッチョコチョイ的な部分もあるのかなと。。
    聡明な管理人さんからはあまり感じ得ないのですがね。。
    ともあれ、お大事に。。
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■513 / inTopicNo.9)  実際に・・・
□投稿者/ るか 皇帝(299回)-(2011/02/12(Sat) 23:05:11) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[雑談] 

    もしかして・・・ではなく、実際にかなり間の抜けた部分は多いと思います。
    大体、10ぐらいやらなければならない物事があると、そのうち2,3は必ず忘れてしまうので(元々、一つの事に集中していると他の事を忘れてしまうところがあるので・・・)、最近は忘れ物チェックじゃないんですけど何らかの工夫をしなければならないのかな・・・と思う事はあります。
    こういう実生活のミスは少ないに越した事はないので、今後の事を鑑みても極力減らしていきたいところなんですけどね・・・そのあたりはなかなか難しそうです。
引用返信/返信 削除キー/
■518 / inTopicNo.10)  そうかなー
□投稿者/ げんぶ 公(127回)-(2011/02/13(Sun) 05:08:36) [ID:wHzDwpBe]

    記事内容:[補足] 

     その集中力を伸ばせばいいと思いますね。。

    ニュートンだったかガリレオだったかあるいはハッブルだったか
    覚えてませんがw物理学者のあるエピソードです。

    お昼、町へ買い物に行こうと歩き出しその間の時間がもったいないというので
    ポケットに研究中の公式!?だったかを書いたメモをとりだし考えながら歩いているうちに何を買うのかまったく忘れてしまったそうですw

    天才肌かもしれませんよ、るかさんは。
引用返信/返信 削除キー/
■519 / inTopicNo.11)  はい
□投稿者/ げんぶ 公(128回)-(2011/02/16(Wed) 08:32:45) [ID:wHzDwpBe]

    記事内容:[回答] 

     解決。

    追伸:物置小屋行ってホワイトににんじんあげました♪
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■520 / inTopicNo.12)  うーん・・・
□投稿者/ るか 皇帝(302回)-(2011/02/17(Thu) 19:24:22) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[雑談] 

    それが「集中力」というように前向きな方向であればいいんですけど、自分の場合は悪い意味での「執着心」というか、とりあえずいい方向にはあんまり出ていない事が大半なので、もう少し器用な性格だったら・・・とは思います。

    あと、今や完全に「物置小屋」と化している物置小屋にも足を運んで頂いて本当に有難うございます♪
    あそこも本当は色々なブログパーツを置いて皆さんに楽しんで頂こうかと思っていたんですけど、色々あって途中で挫折してしまいましたね・・・そうこうしているうちにブログパーツそのものも何となく下火になってしまって(実際、現状で設置しているいくつかも既に終了してしまっているのがあるので・・・)、本当に世間の流行やら何やらはあっという間に過ぎてしまうのかなと実感しています。
    三国志NETを始めとするCGIゲームもその例に漏れないのでアレなんですけど、それでも何とか残していく事が出来れば・・・と思います。
引用返信/返信 削除キー/
■521 / inTopicNo.13)  ほほほ(='m')
□投稿者/ げんぶ 公(129回)-(2011/02/17(Thu) 22:38:31) [ID:wHzDwpBe]

    記事内容:[雑談] 

     ぃぇ、暇だったので散策をば。
    あんましあの手のもの知らないので興味もって見ていましたよ^^

    金魚を(  ・ _ ・  )じーっとみてたり
    あとウサギのホワイトをみていて
    たまごっち見たく育てるのかな?ってにんじんあげたりして遊んでいました

    にんじん1本抜いたら畑からなくなったのでゲッ!Σ(・ω・;|||やべーとおもったら
    生えてきてほっとしました。。
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■522 / inTopicNo.14)  返信が遅くなりまして・・・
□投稿者/ るか 皇帝(303回)-(2011/02/27(Sun) 02:25:22) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[雑談] 

    今週はかなりドタバタで、返信が遅くなってしまいました・・・。

    ブログパーツに関しては、全部でいくつぐらいあるんだろうというぐらいに色々な種類のブログパーツがあります♪
    ただ、全盛期の頃は本当にすごい勢いだったんですけど、MiXiやTwitterの登場でブログが下火になるとブログパーツの数もかなり少なくなってしまいましたね・・・なので、そのあたりは非常に残念なところです。
    あの物置小屋も、また機会があれば色々手を入れていきたいところなんですけど・・・とりあえず、現状では三国志NETの方も色々不備がある状況なので、まずはこちらの方を一通り対処してからまた色々考えて行きたいと思います☆
引用返信/返信 削除キー/
■523 / inTopicNo.15)  テスト
□投稿者/ げんぶ 公(130回)-(2011/02/27(Sun) 12:09:10) [ID:wHzDwpBe]

    記事内容:[雑談] 

     ほかのも3日〜4日に1度来て遊んでいます。
    五目並べ、オセロ(*・・)シ○●○ヾ(・・*)オセロとこのあたりはすぐやめましたけど
    英語の単語テストは意味があってても微妙に違ったりするので正解するまで
    やめなかったりとまぁ楽しませてもらっていますよ♪
    画面をフルにして下までみると「ここにもあった」ってw
    小さいブログパーツなのに精巧ですな。
    あと、人生ゲームも参加しています。。ベスト10入りしました。
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■632 / inTopicNo.16)  Re[15]: テスト
□投稿者/ 花火国と青龍国 州刺史(1回)-(2011/08/03(Wed) 23:22:45) [ID:sJM4Fgu5]

    記事内容:[雑談] 

    布告したけど時間がおかしいと付き返されたまま戦争は開始されてるんですが、後々聞及んだ時間布告はダメで基本鯖年月で0分30分ならおkだとか布告のルールをきちんと把握して布告したかったので改めて布告したものもおかしなものだったはず。

    布告は無効と取れる国宛がコピペ利用で来てたので諦めてましたが開戦してますね。

    意味が分からないからどこに布告に関するローカルルールの文面があるのか教えてください。
引用返信/返信 削除キー/
■633 / inTopicNo.17)  布告について
□投稿者/ 大和 州牧(39回)-(2011/08/03(Wed) 23:52:09) [ID:vFGELLE9]

    記事内容:[雑談] 

    当事者じゃない以上状況は解りかねますが、そのような事は無いと思います。

    現在明文化されてるのは「布告は24時間以上置くこと」ですから、それに抵触していなければ布告は成立すると思います。
引用返信/返信 削除キー/
■634 / inTopicNo.18)  とりあえず・・・
□投稿者/ るか 皇帝(342回)-(2011/08/04(Thu) 00:22:17) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[回答] 

    とりあえず、過去ログなどからやり取りを確認させて頂いたんですけど・・・。
    特に宣戦布告後のやり取りが各国共に少しごちゃついているのでアレなんですけど、確かに基本的には「○時○分から」よりも「○○年○月から」の方が全体的に分かりやすい事は確かです。
    ただ、一方で「年月表示でなければ宣戦布告は無効」というのはげんぶさんの解釈であって(この件に関して、現状ではローカルルールなどを定めているわけではありません)、自分はあくまでも「宣戦布告後24時間以降経過してからの攻撃開始」という事をトップページの方に書かせて頂いているので、24時間経過後であれば大和さんが仰っているように年月表示でも日時表示でも構わないと思っています。
    たとえば一対一の勝負であるとか、あるいは宣戦布告予定時間に片方の国に所属しているプレイヤー全員が同じ行動時間に合わせているなどであればまた変わってくると思うんですけど、そういった事情でない限りは日時でも年月でもあんまり変わらないと思うので、少なくとも今期に限ってはどちらの表示でも大丈夫だという事はこの場で書かせて頂きたいと思います(一方で、確かに曖昧なところがある事も確かなので、今後は表示の統一化なども考える必要が出てくるとは思います。また、結局相手がどの時間帯に動くかというのがトップページから丸分かりというのも一つの問題だと思うので、今後は表示の統一化に合わせてそのあたりも考えたいと思います)。

    その上で話を本題に戻しますと、今回の一件に関してはげんぶさんの解釈が色々誤解を招いた結果だと思います。
    日時&年月表示に関しては自分も曖昧な書き方だったのでアレなんですけど、サーバ更新日時に関してはげんぶさんの願望のようなモノが多分に含まれているので(悠さんはげんぶさんからの書き込み後、日時表示から年月表示に修正した上で再度宣戦布告していますし、年月表示を前提とした更新時間に関しては悠さんの主張が正確です)、そのあたりの言動で混乱を招いた事は問題だと思っています(ただ、2日時点のショウさんの誤爆も今回の一件が複雑になった一因だと思うので、そのあたりの話し合いも必要だとは思います)。
    なので、今回の件に関しては寿春・広陵を花火国へ返還した上で改めて宣戦布告をやり直す事で検討して頂ければ・・・と思います(完璧にとは行かないまでも、返還した両都市のステータスに関しては少し変更しています)。
    ただ、恐らく周知まで誤爆その他が見られる可能性もあるので、正式に宣戦布告がまとまるまではどちらが都市を占領しても無効という事にします(なので、当面の間青龍国・花火国間に関しては戦争行為をお控え頂ければ・・・と思います)。
    また、今回における宣戦布告の話し合いなどがまとまりましたら、お手数だとは思うんですけどサポート掲示板の方に書き込みをお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■635 / inTopicNo.19)  Re[17]: 布告について
□投稿者/ アル 州刺史(5回)-(2011/08/04(Thu) 01:14:28) [ID:j7mJIS0r]

    記事内容:[意見] 

    管理人様お疲れ様です

    潜伏してるつもりだったので今回は傍観してようかなと思ったんですがちょっと一言

    げんぶさんの方の外交ログは見れないのでよくはわかりませんが(まあ悠さんのも詳しくはみてないですけど)

    悠さんは中途半端な分(例えば38分とか?)開戦になるように布告していたのもダメだったんじゃないでしょうかね?
    自国武将からすれば有利かもですが、相手国からすれば不利かもなので

    管理人様がいつ鯖ゲームを開始にしているかは忘れちゃったんですが、それ次第でも変わるかもしれません、でも基本は24時間後布告で区切りの良い時間、この鯖だと0分か30分、だと自分は思っています

    ちょっと遅い時間で頭が回らない状況なので変な風になってるかもしれません。長文失礼しました
引用返信/返信 削除キー/
■636 / inTopicNo.20)  今期に関しては・・・
□投稿者/ るか 皇帝(343回)-(2011/08/04(Thu) 01:24:11) [ID:NFHMA0tD]

    記事内容:[回答] 

    今期に関しては、開始当初の登録不具合があった影響でサーバ更新時間が毎時10・40分になっているんです。
    なので、年月表示的にも今期に関しては悠さんの主張が正しいんですけど、それまで毎時0分・30分が続いていたので、そのあたりで少し違和感があった事は否めないかもしれません。
    とりあえず、次期以降はそういった混乱が起きないように更新時間の調整は出来る限りしていきたいと思うんですけど、今期に関しては今から調整するとなるとそれはそれで有利不利が出てきてしまうと思うので、少なくとも今期は年月表示の場合に毎時10分・40分というのを念頭に置いて頂ければ・・・と思います。
    どちらにしても、プレイヤーの皆さんには色々ご迷惑をお掛けして申し訳ない限りです・・・今後はこういった事が起きないよう、色々気を付けて行きたいと思います。
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

[このトピックに返信]
Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -